子どもの遊び支援者養成講座「プレイワークの実践」

子どもたちにもっと豊かな遊びを!

 今の子どもたちは、子どもが子どもらしく生きるために欠かすことのできない「遊び」を奪われています。私たちは「プレイワーク」という名のもとで、子どもたちにもっと遊びの機会を、もっと遊べる時間と場所を、もっと共に遊べる仲間たちを増やす取り組みを進めています。

 先に私たちは「プレイワーク理論講座」を開いて、子どもと遊びとの関係をさまざまな観点から考え直す学習を行いました。子どもの遊びはそれだけで完結しているわけではなく、広く社会のあり方と関係しています。人々が持っている価値観、政治と経済の状況、科学技術、教育の仕組み、環境問題…そうしたさまざまな視点から子どもの遊びを捉え直し、子どもの遊びを支援する私たちの課題を掘り下げ、大きな成果を得ました。

 今回は、より実践的に子どもの遊びの具体的な姿に焦点を当てて、遊びを深め、広げていくための方策を考えたいと思います。1つは子どもの身体の動きから、2つ目は身の回りの自然との関りから、3つ目に今日の生活に深く入り込んでいるⅠT(情報技術)とのつきあい方、そして4つ目に遊びと表現という視点で、遊びの持っている問題点と可能性を追求したいと思います。

 現場で行われているさまざまな遊び支援のプログラムを紹介しながら、子どもにとってどんな遊びが重要なのか、また、私たちはそれをどうやって生み出し、広げていくことができるのか、子どもたちの目線を生かしながら体験し、検討していきます。「プレイワーク」に興味と関心を持たれている多くの実践者の参加をお待ちしています。

ちらし(PDF)をダウンロード

《第1回》

「からだの遊び体験」ともに遊ぶ楽しさを味わう

~カラダ遊びを豊かにするための支援の方法

《日時》2023年11月18日(土)13:00~16:00

《会場》パルテノン多摩 会議室3・4

《講師》河原塚達樹さん/(一社)日本クッブ協会 代表理事


《第2回》

「自然は友だち」都市近郊の里山を生かした遊び体験

~自然遊びの回復に向けた意識改革と環境の確保

《日時》2023年12月15日(土)18:30-21:00

《会場》パルテノン多摩 会議室5

《講師》峰岸久雄さん//環境教育インストラクター


《第3回》

「電子ゲーム世界」IT時代の子どもの遊び探索

~チャットGPTの時代に子どもの遊びはどうなるか

《日時》2024年12月15日(土)18:30-21:00

《会場》パルテノン多摩 会議室3・4

《講師》小野憲史さん/東京国際工科専門職大学 講師


《第4回》

「心を豊かにする遊び」カラダを使って表現してみよう

~歌う・踊る・描くことを総合する表現活動に向けて

※ぜひお子さまとご一緒にご参加ください。(子ども無料)

《日時》2024年2月17日(土)13:00-16:00

《会場》パルテノン多摩 会議室3・4

《講師》越部清美さん/法政大学社会学部 准教授

参加申込みフォーム

必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須

Contact Us

東京都日野市百草1002-19
info@yoka.or.jp

Top