子どもの遊び支援者養成講座「プレイワーク入門」

 昨今、子どもの遊びを取り巻く環境が、悪化の一途をたどっているように思えてなりません。

本来、自由であるはずの遊びですが、危ないからダメとか汚いからダメとか、聞き分けの良い、いい子でいなきゃダメだとか...。

一方ハード面でも、今の公園は怪我や事故に繋がりそうなリスキーな遊具は矢継ぎ早に撤去され、その上、木に登っちゃダメ、ボール遊びダメ、凧揚げダメ、騒いじゃダメなどの看板だらけ、制限だらけです。もはや「ここで遊んではいけない」と言っているようです。

 私たち日本余暇会は現在、1977年に世界に発信されたマルタ宣言(IPA子どもの遊ぶ権利宣言)に基づき、日本の子どもたちの遊ぶ自由をどう守り、どう支援していくのかをテーマとする地域活動「プレイワーク」に取り組んでいます。

 子どもが天性の資質として与えられている遊び能力を自由に発展させるため、子どもの遊び支援に関する理論と方法を学び、みなさまと共に考えていくための講座です。

 現地およびオンラインのハイブリッド形式での開催となります。ぜひ広く子どもの教育に携わる方々にご参加いただき、ひとりでも多くの子どもたちに、私たちの想いを届けられればと考えております。たくさんのみなさんのご参加をお待ちしています。

【日程】

  1. 6月9日 金「いま、なぜ《プレイワーク》か」~今日の社会で状況の中で「プレイワーク」を問う意味
  2. 6月23日 金「遊びは文化の母」~ホイジンガを読み解く-文化の根底にある遊び
  3. 7月14日 金 「遊びから社会を見る」~カイヨワの遊び論-伝統的社会から近代社会へ
  4. 7月28日 金 「遊んで一人前」~遊びがヒトをつくる-手段としての遊びから目的としての遊びへ
  5. 8月11日 金 「遊びの森に分け入る」~カイヨワの遊びの分類を手掛かりに
  6. 8月25日 金 「遊べる環境を作ろう」~遊びは環境の変数-環境を守る・育てる
  7. 9月8日 金 「遊びが世界を救う」~遊びと平和-ナショナリズムの克服へ

【会場】

パルテノン多摩(東京都多摩市落合2-35 042-375-1414)

※京王相模原線、小田急多摩線、 多摩モノレール「多摩センター駅」より徒歩5分

【申し込み】

お申し込みはこちらから。


Contact Us

東京都日野市百草1002-19
info@yoka.or.jp

Top