じい・マダム・ヒメによるリレーエッセイ

「つぶやき余暇」

毎月4のつく日は”よっかネタ”配信日!
logo_tsubuyaki

毎月ひとつのテーマを、世代の異なる3人の余暇研究者が執筆します。
じい(薗田碩哉)・マダム(辰巳厚子)・ヒメ(青野桃子)

#049 散歩 その1(2023年11月4日)

Posted by admin|  Posted on 2023/11/04 10:00

散歩の楽しさは「遍歴」の面白さにある。 ずっとずっと昔、人間は森や野原を自由に移動しながら、自然の恵みの中で生きていた。 住所なんか持たず 、国家なんか知らず、気の合う仲間と共に徘徊・逍遥していたのだ。 いま、自由な時間を見つけて、気ままに知らない街をそぞろ歩いたりすると何万年も以前の先祖たちの埋もれた記憶が微かによみがえって血がさわぎ始める。

READ MORE

#048 食べる その3(2023年10月24日)

Posted by admin|  Posted on 2023/10/24 10:00

おいしい料理を簡単に作ることのできる便利な調理家電が増えている。 一方、「カップラーメンが大好き」「完全栄養食が便利」「サプリメントでOK」など、食に対する考え方は人さまざまだ。 しかし、「好みの問題」とは言い切れない状況も広がっている…

READ MORE

#047 食べる その2(2023年10月14日)

Posted by admin|  Posted on 2023/10/14 10:00

食の変遷は時代と共にある。 食はファッション。次々と流行が生まれている。 「男子厨房に入らず」なんて話は、今や昔の話。 働き方改革やジェンダー平等で「ビジネスパーソン、厨房に立つ」が常識らしい。 厨房に立ってみると、料理は意外と奥が深く楽しいのだ。

READ MORE

#046 食べる その1(2023年10月4日)

Posted by admin|  Posted on 2023/10/04 10:00

「食べる」ことはかつては生活の土台、いや生活そのものだった。 食べていけないというのは暮らしが立たないということにほかならなかった。 ところが所得が上がって余暇も増えてくると「食べる」ことと余暇が接近し始めた。 余暇の楽しみの主流が「おいしいものを食べに行くこと」に替わりつつある。 「食べる」が余暇を侵食し出した、あるいは余暇が「食べる」を飲み込んだのか。

READ MORE

#045 睡眠 その3(2023年9月24日)

Posted by admin|  Posted on 2023/09/24 10:00

寝苦しい夜が続いて、気候変動を実感する毎日だ。睡眠は大事と理解しているが、「適度な睡眠」がなかなか難しい。最近は睡眠に特化したゲームも出てきたが…

READ MORE

コンテンツ一覧


Contact Us

東京都日野市百草1002-19
info@yoka.or.jp

Top